ドメインの登録が保留中です。1 時間後に再度ご確認ください

世界最先端の家をつくる
家は24時間で創る

公式HP・お問い合わせはこちらから
https://serendix.com/
サイトのヘッダー画像です

最新情報

祝!2023年9月19日テレビ朝日放映
【SDGs】“最短2日”3Dプリンター住宅 破格の550万円 問い合わせ殺到(2023年9月19日今、注目の3Dプリンター住宅。建設にわずか2日。550万円という安さが人気です。未来をここからSDGsウィーク。19日のテーマは「住み続けられるまちづくりを」です。
愛知県小牧市の工場。あるものが作られていました。セレンディクス 飯田國大COO:「今作っているのは住宅の壁の一部」クリームのように積み重ねられているのはコンクリートの住宅の壁。動いている機械は技術革新として注目される3Dプリンターです。今年7月、1軒の住宅が完成したといいます。

詳細

祝!2023年9月18日クーリエ・ジャポン掲載
わずか550万円で建つコンパクトな家
日本発の「3Dプリント住宅」に世界から“羨望の眼差し”が集まる理由

ローンなしで買えるお手頃住宅
日本の住宅メーカー、セレンディクス社が3Dプリンターで作る住宅が世界で注目を浴びている。
独メディア「ハイセ・オンライン」によると、同社は今後、1LDKの住宅をわずか550万円で販売する。〈serendix50〉(フジツボモデル)と呼ばれる50平方メートルのこの住宅は、建設にかかる期間も2日程度と非常に短い。

詳細

祝!2023年9月14日スーモ(SUUMO)掲載
セレンディクスの記事が人気記事ランキング1-2位を独占
一般向け3Dプリンター住宅、水回り完備550万円で販売開始! 44時間30分で施工、シニアに大人気の理由は? 50平米1LDK・二人世帯向け「serendix50」

球体の3Dプリンター住宅「serendix10(スフィアモデル)」が話題になっているセレンディクス社(兵庫県西宮市)が、ついに夫婦向け一般住宅となる3Dプリンター住宅「serendix50」・開発コード「フジツボモデル」を完成させた。2023年8月末から6棟限定で販売を開始している。つい先日、商用日本第一号の完成をお伝...

詳細
詳細

祝!2023年9月11日日本政府公式サイトで一斉にセレンディクスが世界へ紹介
今日は人生で最も素晴らしい日となりました。

Now you can build a home in 24 hrs! Futuristic 3D-printed dwellings by Kobe startup Serendix Inc. boast a strong, integrally molded construction, while mechanization & rapid construction methods make the price on par with the average car.

詳細

祝!2023年9月5日建設ITワールド
万博の「Xパビリオン」装飾は3Dプリンターで! セレンディクスの提案に吉村知事も「面白い」3Dプリンターによる建設ビジネスを展開するセレンディクス(本社:兵庫県西宮市)は、2022年以来、球形住宅や球形店舗、二人世帯用の平屋建て住宅などを続々と完成させ、今や日本の3Dプリンター建設のトップランナーと言っても過言ではありません。

詳細

祝!2023年9月2日 日経WBS(ワールドビジネスサテライト)放映
550万円で家が建つ3Dプリンター最前線
大手ゼネコン各社が建設現場に3Dプリンターの活用を進めている。特徴的な建築物のほか3Dプリンターでの使用を想定したコンクリート材も登場。さらに住宅の建設に乗り出すスタートアップ企業も。今後の可能性を探った。

詳細

祝!2023年9月2日 産経新聞夕刊1面掲載
万博海外パビリオンを「3Dプリンター」で 複数国から相談、兵庫のメーカーに

2025年大阪・関西万博の海外パビリオン建設準備が遅れている問題で、3次元(3D)プリンターによる建築に熱い視線が注がれている。日本初の3Dプリンター製商用建物を24時間以内に完成させたことで知られる住宅メーカー、セレンディクス(兵庫県西宮市)の飯田國大(はんだ・くにひろ)・最高執行責任者(COO)は大阪市で行った講演で、複数の国から3Dプリンターでのパビリオン建築を打診されたことを公表。「オールジャパンで3Dプリンターを活用し、課題を解決したい」と幅広い協力を求めた。

詳細

祝!2023年8月31日 CBCテレビ放映
3Dプリンターで作った住宅の値段は550万円 50平方メートルの広さでトイレ・キッチン・風呂付き
愛知県小牧市にある住宅メーカーの工場に建つ白い箱のような建物。その外壁には特徴的な細い線がいくつも見られます。(セレンディクス 飯田國大COO)
「夫婦2人で住むための3Dプリンター住宅。建設用の3Dプリンターで出力すると(材料が)細かく積み重なっていく。(細い線は)その筋になります」

詳細

祝!2023年8月31日 ミライストリーム掲載
【初潜入】330万円?買える3Dプリンター住宅!安さの秘訣とは?

誰もが憧れる夢のマイホームを、330万円から購入が出来る!
そんな、画期的な住宅を作るのが『車と同じ値段で家を買う』をミッションに掲げたセレンディクス。今回、セレンディクスが超特大プロジェクトを始動!
国内に1つしか存在しない巨大3Dプリンターを使って、およそ50m2の1LDK、水回りも完備された住宅を48時間以内で施工するという!
最先端の住宅を作る貴重な現場にYouTube初潜入

詳細

クチコミ

1 か月前
本当に応援しかない! 後はこの様な素晴らしい技術にたいし 大手と政界が邪魔をしないことを切に願います! いつか、御社に家の建て替えを発注するのが夢です! これからも頑張ってください!
武田U輔
2 か月前
応援しています。 夢ではない目標になるマイホーム。 家族と持つ家で住めること。残りの27年のローンを家族との思い出づくりにも有意義に使え子育て世帯にもとても優しい。特に日本で一番収入が少ない世帯層には30年ローンは決して楽なものではないので実現を心待ちにしています。 でももし何ができることがあれば出来ることがあればお役に立ちたいです。
竹内恭平
4 か月前
お世話になった田舎に現在家を買うお金がなく仕方なくアパートに住んでいますが、こんな気軽に家を建てれるなんて、感動しました。
ドーガ

serendix

一回しかない人生、もっと自由に生きていいはずだ。

自由を阻害している最大の要因は「家」なのではないでしょうか。
社会の中核となる様々なサービスの革新が進んでいる中、未だ30年にも渡る長期の住宅ローン負担は世帯出費の多くを占めています。
住宅ローン負担が無くなれば、自分の本当にやりたい事にチャレンジする「挑戦する自由」や、家族と、ゆっくり一緒に過ごす環境を成長とともに変えられる「選択する自由」が得られるのではないでしょうか。
セレンディクスは「世界最先端の家で人類を豊かにする」というビジョンのもと、家を0から再発明しようとしています。


車を買う値段で、家を買う。

セレンディクスは、3D プリンター住宅の事業化を日本で初めて実現いたしました。
建設用ロボットプリンターを用いた生産方式で大幅な建設コストの削減を実現するとともに、出力された家は、今までにないデザインと機能性を提供します。
セレンディクスは、車を買う価格で買えるスタイリッシュな生活を皆様にお届けします。


公式HP
https://serendix.com

note(ブログ)
https://note.com/handakunihiro

プレス掲載
https://note.com/handakunihiro/m/md8a474e032cb


会社概要

セレンディクス株式会社
serendix Inc.

本社
〒662-0011
兵庫県西宮市甲陽園目神山町1番1号

管理本部(郵便物等はコチラへ)
〒657-0836 
兵庫県神戸市灘区城内通2-1-26 

Sphereプロジェクト
大分県日田市天瀬町塚田749


問い合わせ https://serendix.com/4


※ギャラリー画像の無断転載禁止
お問い合わせ
メッセージを送信しました。すぐに折り返しご連絡差し上げます。